地球温暖化対策地域協議会とは・・・
国際社会に我が国が表明している温室効果ガス削減目標を達成するためには、
近年、排出量が増加傾向にある民生部門での取組が不可欠です。
地球温暖化対策地域協議会は、この民生部門における温室効果ガスの排出量を削減するため、
地球温暖化対策の推進に関する法律第40条第1項の規定に基づき、地方公共団体、
都道府県地球温暖化防止活動推進センター、地球温暖化防止活動推進員、事業者、
住民等の各界各層が構成員となり、連携して、日常生活に関する温室効果ガスの
排出の抑制等に関し必要となるべき措置について協議し、具体的に対策を実践することを
目的として組織するものです。
益田市でも、市民、事業者、市が協力して地球温暖化を防止することを目的とする
「益田市地球温暖化対策地域協議会(益田市温対協)」が活動しています。